top of page
検索

フラワーアートアワード in Tokyo Midtown

  • rico-rose
  • 2016年6月9日
  • 読了時間: 1分

去る4月、表記のコンペに出展しまして、

フラワーアート・ショーケースアワード部門

で2度目の出展にして、

最優秀作品賞(グランプリ)を受賞しました!!!

昨年は同部門にて佳作をいただき、

なかなか相性の良いコンペだな、

と思っていて。

で、今年も再度、もっと上を目指すべく

チャレンジ!

今年はテーマが難しく、一度は躊躇したん

ですが(「印象派へのオマージュ」という

お題でした…)、

思い切って参加してよかったデス♪

コンペや作品展に出展することは、

ただ賞を狙いたいというだけでなく

そこに至るまでの過程に自分の

フローリストとしての成長があると

思っているから。

アイディアが湧いてきても、それを実際

形に起こすことはなかなか困難です。

思ったように作業が進まなければ

他の方法を考えて。。。

何度も途中で投げ出したくなるけれど、

終わった頃には、出来なかったことが

出来る自分になっている

…っていう達成感があります。

見てあれこれ批評することは簡単だけど、

じゃあ自分で作ってみて、…って言われると

難しいですよね。 だから私は、花に限らず物づくりの人全てに

尊敬の念を抱いています。

一つの分野を極めた人は人間としての

深みがあります。

私もいつかそこに近づけますように。。


 
 
 

最新記事

すべて表示
フラワーコーディネーターという肩書き

元々企業の一社員で、 お花は習い事の一つだった頃。 まあ時代も時代だったので、 長期休暇は海外旅行、毎日残業は多いけど、 仕事の後は職場の皆で街に繰り出し、 新しく出来た話題のお店に行ってみる。 周りの人間関係にも恵まれて、 忙しいながらも大きな不満もなく...

 
 
 
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page